インプラントの手術って痛いの?痛くないの?

歯科コラム COLUMN

インプラント治療は、歯茎を切開し、顎の骨に穴を空けて、そこに人工歯根を埋め込む手術を行います。想像しただけで、「怖い・・・」「痛そう・・・」といったイメージを持ってしまいますよね。

「手術が怖いから」「痛そうだから」という理由で、インプラントをあきらめてしまう方もいらっしゃいますが、インプラントが多くのメリットを持つ治療法であるだけに、とても残念なことです。

今回は、気になるそんなインプラント手術の際の「痛み」を緩和する手法について、正しい情報をお届けしてまいります。

局所麻酔

インプラント手術は、局所麻酔をしたうえで行います。麻酔が効いた状態で手術をするため、患者様が痛みを感じることはほとんどありません。

もちろん、麻酔の注射針を刺すときや、麻酔液を注入するときに痛みを感じることはあるかもしれません。とはいえ最近では、麻酔の痛みを軽減するために表面麻酔を用いるのが一般的になってきました(針を刺す部分の感覚が麻痺して痛みが軽減されます)。その他、極細の注射針を用いるなど、麻酔の痛みを軽減する様々な手法が用いられています。

静脈内鎮静法(セデーション)

局所麻酔を使えば痛みを感じなくなりますが、意識ははっきりしているため、手術中のドリルの音や振動、圧迫感などは感じます。たとえ痛みがなくても、人によってはこれらが恐怖や不安につながることがあると思います。こういった恐怖心や不安な気持ちを軽減するために用いられるのが、「静脈内鎮静法」という麻酔法です。

静脈内鎮静法とは?

静脈内鎮静法は、点滴で鎮静剤を投与することで意識が薄れた状態をつくる麻酔法で、患者様は少しボーッとして眠っているような状態になるのが特徴です。局所麻酔下のインプラント手術に静脈内鎮静法を併用することで、手術中の意識が薄れて恐怖や不安を感じなくなり、ストレスや緊張を軽減することができます。

また、静脈内鎮静法には健忘効果があり、手術中の記憶がほとんどなくなるため、「目が覚めたら手術が終わっていた」「あっという間に手術が終わっていた」という患者様がほとんどです。インプラント治療に対する恐怖心が強い方やインプラントの埋入本数が多い方などは、静脈内鎮静法を使うのがいいでしょう。

【静脈内鎮静法の特徴】

  • ・全身麻酔と異なり、うっすらと意識があるため、手術中の呼びかけに反応できる
  • ・全身麻酔のような呼吸管理が必要ない
  • ・全身麻酔と違って入院する必要がない

※手術直後は眠気が残る場合がありますので、手術当日は車の運転はできません。
※アレルギーがある方は、静脈内鎮静法を適用できない場合があります。

院長より

インプラント治療には、どうしても「痛い」「怖い」といったイメージがつきまといますが、インプラントの術式も麻酔も進歩しており、極力、患者様に痛み・恐怖を感じさせない治療ができる環境が整ってきています。「痛みも違和感もまったくありません」と断言することはできませんが、親知らずの抜歯など、歯科の一般的な外科処置と変わらないとお考えください。局所麻酔はどの歯科医院でも行いますが、静脈内鎮静法は導入していない医院もありますので、特にインプラントに対する恐怖心が強い方は事前に確認するようにしましょうね。

次回の歯科コラムは、9月28日(月)の公開を予定しております。ぜひお楽しみに。